忍者ブログ
宇佐美の日常や妄想小ネタをお知らせする場所・・・・でしたが、非常に不定期更新です。サイトの更新自体は更新履歴を見た方が早いです。
[296] [295] [294] [293] [292] [291] [290] [289] [288] [287] [286]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

通販:H尾さんT橋さん、発送しました。2~3日で届くと思います。

引っ越ししんどいなー。やっとほぼ本が詰めれたかなって状態。
まず以下の画像を見てください。

nimotu.jpg


Q これが持っていく本ですね?
A いいえ。左の2箱は同人誌をパンパンに入れ、ろとたんに引き取ってもらおうとつめたもので、
右の箱は同じくパンパンに入れて某書店に買取お願いしたものです。今はないです。
ちなみに商業誌のコミックスとCD、DVDを売ったら約1万になりました。約段ボール4箱分でした。


で、これ

nimotu2.jpg

Q ではこれが持っているすべての同人誌ですね?
A いいえ。上の画像はガソダムの同人誌のみです。
Q にゃると本は?
A 最終的に段ボール6箱になりました。ちなみに上のダム本で段ボール2箱分です。

・・・・・・・・(;´Д`) ドウイウコトだ。この狭い1Kにこれだけの同人誌が!?(((゜■゜lll)))
これ確実にま○だらけのSN棚以上に蔵書あるよね;;いやSNとKN分ぐらいあるんじゃね?
新居引っ越してもしばらく段ボール空けないでおこう。
ちょい詰め替えてそのまま書店売りか、ろとたんちに送る←

 コピー本とかどんなにいい本でも処分するしかなくて・・・泣く泣く今回処分したのもあります。
でもやっぱダム本は手放せない。もう全頁覚えてるぐらい読んでるのに・・・何回も同じ所できゅんとなる。
写真の一番上の本とかさー、つかこのサークルさんの本が好きでさあ(表紙の人も小説の人も)1冊も手放せない。今は新刊買ってないですけど;
この本で いもぼう(京都の料理:海老芋と棒鱈のたきあわせ)のこと初めて知ってさー。「生まれも育ちも違う同士が上手くかねあう」ことができるよ。人間もそうだよーっていう教訓があってきゅんときた。
内容覚えてるのに手放せない・・・手放したくないんだもん_l ̄l○ そもそも初代本って古本屋でぜんっぜん見たことないぞ!だから手放せないんだよー!そりゃにゃるとの昔の本もそうですけどね!

ああああ・・・明日には冷蔵庫と洗濯機なくなっちゃうのー。
レンタル家電だから。冷蔵庫は備え付けがあるからいいけど。

もう片づけしんどーーーーーーーーーーい!!わぎゃああああん!

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
宇佐美春香
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析