忍者ブログ
宇佐美の日常や妄想小ネタをお知らせする場所・・・・でしたが、非常に不定期更新です。サイトの更新自体は更新履歴を見た方が早いです。
[224] [223] [222] [221] [219] [218] [217] [216] [215] [213] [212]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まあぶどうぱんなさんのレポの追加と重複だと思っていただければ。
ていうか自分のレポも自信ねーし、好きなとこだけかくことにした。

神戸追加公演、リボコンレポート。

あと宇佐美は獄ツナ一押し、ツナ総受派です(笑)
というか市瀬さん(獄寺くん)スキーvv

ていうか途中疲れてきた_l ̄l○
ぱんなさんすげえ・・・オレッち無理だもんねー・・・。
ていうか・・・・・ここサスナルHP・・・エフエフンッ!




OP曲は「EASY GO」

初めツナ&リボーンが「人ごみにまぎれてる~」と歌いだして、次が獄寺&山本・・・で、サビが雲雀さんだったのは覚えてるんですが、どういう順番で登場だったかは忘れました(汗)

2曲目 「last cross」
で女性陣登場。
ランボ(竹内さん)が着物でうっとりしましたvv
イーピンはチャイナだったかな?
ハルと京子ちゃんはアイドルっぽい恰好。おそろの可愛いの。

歌い終わって、OP挨拶。
一人一人自己紹介。
リボーンはお決まりの「ちゃおっすー!」 などそれぞれの決め言葉+自己紹介。
獄寺くんは「2010代目も死ぬ気で行くぜ!」とか言ったようなwww さすがリアル獄寺。
で、ここで可愛い間違い。
京子ちゃん役の人が「笹川京子役の稲村優菜役です」と言った後、ハル役の人が「三浦ハル役の稲村・・・」とまさかの自分の名前を言い間違えww でも可愛い(;´Д`)ハァハァ
(2回公演って疲れるよね、うん)

で途中でミルフィオーレの白蘭&入江役の人登場。
入江さんは1列目の端に座っての登場(;´Д`)ハァハァナイスサービス。1列目の人うらやましす。
入江さんはリアル入江だよ。うん。
(この辺のかけあいは、ぱんなさんち参照で略w)

了平→京子&ハル→ツナ→リボーン の順でそれぞれの新曲を披露。
まあ宇佐美は事前チェックは獄寺くんの「走れ」しかチェックしてなかったら、初聞きだったわけですが、どれも良かったですよ。
特にリボーンの「俺からのメッセージ」はジーンときました。
アニメ毎週チェックしてるわけじゃないから、いまさらなんだが、大人リボーンの声って成田剣さんだったんですね∑(゜■゜;)
そ・・・・・総攻め声じゃないか!!!!なんというエロボイスvv
リボーンの曲の一部、大人リボーンが歌っている箇所があるのですよ。も・・・もう・・・クラクラ。
まあそれだけじゃないですけど。声優のニーコさんが作詞したものは、とてもリボーン→ツナの愛情を感じました。今回の曲の中で2番目に好きです。(今も聞いてます)

トークコーナー①
司会は獄寺&山本。
歌った人を呼ぼうといって
「せーの、10代目~vv」としか呼ばない獄寺。自由すぎる。だがそれでこそ獄寺だ。

で、衣装の話になって、ツナがツナギで缶バッチとかピストル型のバッチ(山本からもらったらしい)をつけていてーリボーンが死ぬ気弾風のベルトをつけていてー

リボーン「こうやって(ツナのピストルをもって)この人に打つの」
ツナ「リ、ボーン!!(初期のあの掛け声)」

生リボーンを聞いてしまった(;´Д`)ハァハァ もちろん会場は大喜び。

ツナ「パンツ一枚になったほうがいいですかね?(笑)」
というツナに対して、周りが「いやそれは・・・(笑)」となるなか、
獄寺「ダメです! ダメですダメですダメです!!!」といきなりわりこむ獄寺(;´Д`)ハァハァ
これは萌えた。
山本「お前なんでここだけくいつくの?(笑)」
ですよねーww

白蘭と入江登場
(この編も略)
白蘭→入江の順で歌う。
入江の「NO control」のバックコーラスがイーピン、ランボ、京子ちゃん、ハルでした。
最初ランボ(順子さん)だってわからなかった。だってさっき着物だったのに、赤いドレスになってて・・ええーすごいvvトキメイタ。

トーク2
司会は入江と白蘭
出だしのトークウケタww
白蘭「正ちゃん、おつかれ。ジュース飲む?」
正「ありがとうございます」
白蘭からストロー付きのペットボトルを受け取る入江
白蘭「それ、口つけといたから」
正「ブー!(ふいた)だから嫌なんだ!!」

これはBL意識してますねww白正FANは喜んだことでしょうww

ここで骸の声が聞こえてー骸は今回参加しない予定なので、会場はざわつきました。
結局音声と映像だけの登場でしたけどね。
骸役の飯田さんは、この日トークショーだったそうですよv
映像の飯田さんはなんか・・・・・飯田さん面白いなww なんつーか本来骸みたいなキャラじゃないんだろうけど骸として演じてる感が、申し訳ないけどウケるww。


ルッスーリア→レヴィ→獄寺→山本→ランボ&イーピンの順で歌う。
ルッスーリアの方は、何か他の人と違うオーラを感じます。もちろん美人さんなんですがそれだけじゃなくて、声のはりが全然ちがう。舞台俳優さんでもあるしなあ。
レヴィさんは、渋くて素敵vv なんかきゅんとくる。カメラマンさんでもあるんですね?
・・・・・・・・で、
獄寺「俺たちも負けてられねえぜ!」で「走れ」

めっちゃ盛り上がった! 私も会場も。
それまでは冷静に、手に曲順とかをメモっていた私、ライトも肩より下で振っていた私・・・・が・・・・
「キャアアアアアアアvvvイッチー!!!(//´∀`)ノシ」とライトも振りまくり、弾みまくり。
隣にいる姉もびっくりだwwどうしたお前。
「立ち止まるな!怖がるな! 俺の方だけ見てろ♪」 ガンミした!!(;´Д`)ハァハァ
「走れ」は一番好きな曲です。ものすごく元気でるよ。
是非是非! うーんCD買おうかなぁ
「走れ」↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8906265


いやもうマジで市瀬さんがカッコいいんだ。生イッチーはやばい。イッチーは素敵な人です。
イッチーが獄寺くんの存在を愛していて、懸命に打ちこんでいる姿が好きだ。もはや獄瀬ww
市瀬さんスペック。
1、普段からツナ役の國分さんを「10代目vv」と呼ぶ。ツナおよび國分さんのことも大好き。
2、獄寺くん大好きで、もはや同化。
3、イケメンで35歳にとうてい見えない。
4、ウルトラマンコスモスのフブキ隊員他、時々時代劇や映画にも出たりしているイケメン
5、空手初段、殺陣など有段者(;´Д`)ハァハァ

売れてほしい半面、このままでいてほしい乙女心。

で、次の山本の時、イッチーが客席に。
そして近くまで来たのですが・・・・

   姉私
   ↓ ↓
○○○☆★○○○○○○○○○○  ◎←イッチー



逆サイドであれば!!!_l ̄l○ノシ タッチできーず!残念!

ランボ&イーピンの「楽しくなっちゃう歌」
この曲聞いた時、実はリアル泣きました。
竹内さんたちが可愛すぎるのと、歌詞で。
「笑えー笑えー♪」っていうとこで。宇佐美、仕事で超辛かった時なんで・・・・ボロっと泣いた。
泣く曲じゃないんですけどね。振り付けも超可愛かったvv
ほんと来てよかったです(T▼T)お姉ちゃんありがとう。


でチョイスのコーナー。
だれ と だれ が 誰の曲 を歌うのかっというのをマシーンで決めるコーナー。
最初はリボーンと山本で、コスプレパーチーvv
これは前のリボコンをDVDで見て、好きな曲だったのでとてもうれしかった。
しかも歌詞は山本バージョン。
残念ながら「山本はツナ博士だぞ」 ぐらいしか聞き取れなかったんだがww
あとリボーン役のニーコさんを軽々だっこした井上さんに萌えた。
曲の後「おろせよ」っと言ったニーコさんにウケタww


次はハルと京子ちゃんで、ラーメンのびちゃう歌
これも可愛かったv 振り付けも完ぺきだねv
「川平のおじさんは、うるさい人だけど、大切なお得意さん~急いで届けるね♪」
宇佐美は川平×イーピンもいいと思うんだ(爆) でも何歳差なんだろうね。ディーノさんくらい?


次は 雲雀さん一人で、消えない願い。
これはムクヒバムクの人は大喜びでしょうね。
マイクアクションがすごい水月・・・じゃねえ雲雀さんvvカッコヨカッタです。

次は 白蘭と入江で Drawing days 
これね・・・・・とても白→→→入江だったよww ふふふ。ていうか二人とも歌詞あいまいじゃね?ww
あれかな、入江くんは庭球にも出てたからサービス旺盛なのね。


ここでチョイス終了だけどー
ランボとイーピンのミニチョイスコーナー
お二人が司会。
順子さん「ちょっと物足りないからーランボとイーピンのミニチョイスコーナーってことで、今から呼ぶ二人来い。いいから来い。」
後半から普通の声ww(順子さんは普通声だとナルトになるから萌え過ぎる。ナルトがここに(;´Д`)ハァハァ)
そんで獄寺くんと了平が呼ばれる。
イーピンからは心理テスト(ぱんなさんち参照)
で、ランボからは「さっき山本がリボーンをだっこしてたんで、私たちもしてほしいな」とおんぶを要求。
で、イーピンは了平に、順子さんはイッチーにおんぶしてもらう。
リアルランボ&獄寺。イッチーが高速で走りまわるもんだから「怖ぇー!」って言ってるナル・・順子さんに萌えたvv

クローム→雲雀 で歌う。
クローム可愛かった。儚げだわ~v
雲雀さんはやはりすごい人気だった。うまく歌声きこえないぐらい。

最後に「ファミリー改」を合唱。

そしてアンコール。
「並盛中校歌」→「SAKURA eduticon」

もうこの時宇佐美の興奮のスパークしていてですね・・・ぱんなさんのレポ見て確認。
校歌の時、ハルが席近くに来てくれて、
しかもナッツと瓜コスに気がついてくれて、ちょっと止まってくれたんですvvvv
「どうしたんですかそれ~vv」
タッチしたってばよvv

そしてそしてそして!!!!!
SAKURA EDUTIONの時、順子さんも席近くに来てくださって
ナッツと瓜コスに気がついて
「∑(゜■゜;)」
ほんとにこんな顔しましたwww
タッチしたってばよーvvv

お二人とも近くでみてもすごく可愛かったです(;´Д`)ハァハァ

リボコン最高っしたーvvv

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
宇佐美春香
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析