宇佐美の日常や妄想小ネタをお知らせする場所・・・・でしたが、非常に不定期更新です。サイトの更新自体は更新履歴を見た方が早いです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手とかメールとか通販申し込みとか早々とありがとう\(^o^)/
でもこれだけは先に言わせてくれ!! 5月5日 ラグーナ行ってきたってばよ。 アトラクションついては語ってないェ。これから行く人に悪いからね。 続きに 井上さんと竹内さんのトーク、覚えてるところ 簡潔だけどレポだお。 4日の夜。 私「旦那ー、明日早い出発でもおk?」 旦那「何時?」 私「えとねー6時45分の電車に乗りたい」 旦那「ブブッ!(←普段昼まで寝てる人)」 スパコミの準備でずーーーーーーーっと旦那にかまってやらなかったからたまには構ってやろうと名古屋に一緒に連れて行ったが、二度目のトークショー(トークショーの間は旦那は別行動)の後、一時間以上グッズ買いものに悩んで超!待たせたら 「俺はもう目を閉じた・・・」みたいな感じになってましたねwwwww すげーよ。あんな旦那見たの結婚して3回目だwwwwwレアwwwww 1回目は旦那の友人に会うとき大地震の後で「地震が怖いからおでかけしたくないお」と私がごねてもめたとき、2回目はTDSでタワーオブテラーに乗せたら、怖いの苦手な旦那が静かに怒っていた、以来だね(´∀`)b イルカ先生を少しドライにした感じの人だお。 大丈夫だ。そのあとすぐ、ラグーナに併設してる地下の「おさかな天国」という鮮魚とか漬物売り場に寄ったら、目が輝きだしたからwwwwオサーンだからなwww 旦那は塩辛買っていきました。 あと名古屋に移動してひつまぶしたべたお。 だからさああああああ だれかあああああ 宇佐美ともっかいラグーナ行こうよ行こうよー!!! 実はなるとのアトラクション1つやってねえんだよ!(火影の認定試験だっけ?)旦那の目が死んでたからああ。 あともっかいグッズ買いに行きたいんだよー!! ラグーナってここ2年ぐらいで出たナルトグッズが一斉に売ってるんだもん!! マジナルトショップだよアレ。ジャンプショップより売ってるもん。ああああ もっかい行きたいよー!!! いーきーたーい!!(ごろごろごろ) 展示物ももっかい見たいし!!!!ナルト友達といきたいのおおおおお!!! ただ一つ忠告しておく。 ラグーナ遠い・・・。 名古屋からかまごおりまで電車で40分(直通は本数少ないぞ) そこからラグーナまでバスで15分だ。 きっついっすwwww でも楽しかったよ^^ アニナルのキャラの設定画とか、展示物すばらしい。 同人誌漫画描きさんは間違いなく興奮するね。ウホッってなる。 はい。では続きにトークショーレポです。 井上さんと竹内さんが仲良くてキュンキュンするわー^^ 竹内さんと井上さんのトークショー。 大分うろ覚えなのだが、かけるところまで書く。結構セリフとか間違ってるかも;; 他の人のレポと照らし合わせてみてください。 本当は絵で説明したいけど気力がなくて・・・ごめん・・ 12時からと14時からがあったのだが、宇佐美はどちらも見た。 ただラグーナについたのが11時半ごろだったから、そこから30分ステージ前で待った。 前といっても、ぎりぎり座れる位置 前から10~15列ぐらいはほとんどの人がレジャーシート持ってきてたね。 なんでもってきてるんだ。すげえなおい。コスプレイヤーさんもいたよー小南とかデイダラとかサクラちゃんとか。 次行く時は私もシート持って行きたいなあ。あと日傘とかタオルとか日焼け止めは必須だぞ!! 日陰なんてない!! 12時 1度目のトークショー。 司会のみやびお姉さんから、撮影禁止や水分摂取など注意事項のあと、まずきぐるみのカカシ先生とナルトが登場 (これがきぐるみのかかしてんてーとナルトね。真ん中は宇佐美ねww トークショー後ではなく、なんか入口の所で撮影会してたので、子供の列に並んで撮ってもらいましたぜww いやあ・・・テンションあがりまくりでしたね。その間旦那の目が死んでるわけですがねww) イチャイチャバイオレンスをもってるカカシ先生に、wwwwwってなってたら、そのあと登場した井上さんの手にはイチャイチャパラダイスがwww のちに井上さんが持っているイチャパラが、本の形をしたクッキー(ラグーナで販売してる)ものだと発覚。 「うずまきナルト役の竹内順子です!」といつものように明るく元気な竹内さん。 「どうも・・・奥さん」とええ声で登場の井上さんwww 井上さん、ステージ降りて前の1~2列の人と握手したりとサービスしまくり、ていうか自由www 竹内さん「やっぱり一回は必殺技言っとかなきゃって思うんです」と ナルトを前に立たせ、竹内さんの声に合わせてナルトが動く、 「皆!今日は暑いからこれでもくらうってばよ。大玉螺旋丸! しゅばばばば~~~」←効果音も竹内さんが言うww じゃあカカシ先生もやった方がいいと、竹内さんが言うので、井上さんも「雷切」を。 カカシ先生がナルトに向かって雷切をしかけるwww 着ぐるみナルトは実にいいリアクションでした。 映画の情報。 今岸本先生と伊達監督(伊達監督が担当らしい)が打ち合わせしててとても大変らしい。 アフレコ現場に顔出さないで頑張ってるしいです。 まだ収録が始まってないので、全然内容を知らない井上さんに、竹内さんは知っているらしい。 井上さん「え?知ってるの?」 竹内さん「(^ω^)」 少し竹内さんからネタバレあったけどそれは秘密だ。 そのあと 生アフレコだったかな?(アフレコは二回目のトークショーだったかな???) 2巻のサバイバル演習での名シーン。「忍はいつも厳しい選択を迫られる~仲間を大事にしない奴はクズだ」「なんか、なんかカッコイイ・・・!」ってやつ。 それやる前に竹内さんが「ここはカカシ先生が主役だから」と井上さんをステージの真ん中に立たせて、そっと離れるということをしたら、井上さんが・・・・ 「なんで俺だけ前に出すの」「なんで離れるの」「一緒にいなさいよ(汗)」と、竹内さんの腕を掴んで真ん中に連れていくシーンがあって。 なんてカカナル!!!!!って思った。見えた。カカナルの姿が私の目には見えたwwwww このやり取りは2回目のトークショーでもあった。なんですか?カカナルサービスですか? いいえ単に仲良しなだけですwww (この辺からうろ覚えだ;; 会話の運び覚えてない) 司会「ナルトはカカシ先生から色々教えてもらってますが、竹内さんも井上さんからやっぱり学んだこととかありましたか?」 井上さん「えー、ナイナイ(´∀`)」 竹内さん「ありますよー!和彦さんは…………なんて真面目にやってるように見えない人なんだろうって思いました」 井上さん「えー(´∀`;;)」 竹内さん「10年前は私もピチピチだったので、しかも主役だしやっぱりアフレコとか固くなっちゃって、一人がそうなっちゃうと周りの雰囲気も固くなっちゃうんですよね。そんな中井上さんがヒョロロロロロってリラックスした感じでマイクに向かうので」 井上さん「ちょっと待って、俺そんななの!?そんなふらふらした足取りでマイクに向かってる!?」 竹内さん「いやこんな感じですよ(゜∀゜)」 井上さん「違うよ・・・僕はですね、もっとこう。出番まで静かにイス座ってまってて(ー∀ー)、出番が来たらそっと立って、そう忍びらしく静かにね・・・・・でマイクの前に立つと」 竹内さん「いや私から見てると、井上さんはイスに座ってて出番が来たら 「あ、ヤベ!∑(゜■゜;)シュタタター」って感じですよwww」 竹内さん「今でこそ おいオッサン とか言ってますけど、それはひとえに和彦さんの懐の広さがあってですね^^」 井上さん「いやー順子ちゃんも最初にあったときに比べると大人になったね。昔はピチピチしてて・・・」 竹内さん「それってぇー今は違うってことですかぁー」 井上さん「そーじゃないって、昨日の神奈と飲んでて、「順子ちゃん綺麗になったね」って言ってたんだけど、あ、神奈ってカブト役の神奈ね」 竹内さん「和彦さんと距離が縮まった時って、なんかのナルトのイベントの時で、鳴子を手にもってしてイベントの・・」 井上さん「あーあれね。あれ、ひどかったww あれもキャラクターショーみたいなやつで、いきなり本番で声をあわせるんですが・・・・」 竹内さん「私が『何?声が小さくてなんて言ったか聞こえなかったからもっかい言ってくれよカカシ先生ー!』」 井上さん「だから 『今日はーーーーーでーーーーを』て言ったら何回も」 竹内さん「『聞こえねーってばよ!もっかい言ってくれってばよ』」 井上さん「あんまり何回も言うから、このヤロウ・・・と思って、近づいて・・・・」 井上さん、軽く竹内さんの頭にヘッドロックする構えをする。 井上さん「羽交い絞めにしました」wwwww 竹内さん「あのねー、私、ナルトやっててすごく面白いエピソードが2つあるんだけど、1つが 和彦さんがうちはカカシって言い間違えたこととーもうひとつは和彦さんが中忍試験を中年試験って言い間違えたことー」 井上さん「両方俺じゃんwwww」 竹内さん「そー、二つとも制覇してんの」 司会の人が詳しく聞かせてくださいと尋ねる。 井上さん「うちはカカシは、まだアフレコして間もないころだったんだよ。なんかの発表で、名乗らなきゃいけないときに「あれ?俺の名字なんだっけ?」って思って・・・・・「うちはカカシ」ですって」 竹内さん「それもさ冗談ぽく言うならまだしも。、真面目な顔と声で言うから、周りも「え?あ?そうなんだ??」ってなって」 竹内さん「和彦さんはテストではふざけてても本番ではびしっと決める人なんです」 井上さん「そう、俺やるときはやる男」 竹内さん「なんだけど、いざ本番で「この中年試験は…………」とか言うからwwww」 この後は会場にリクエスト受付で「言ってほしいセリフはー?」と募集。 最初にあったのは「千年殺し!」でしたねww また着ぐるみのカカシ先生とナルトに出てきてもらって、動きに合わせてwww あとは「カカシ先生に名前呼んでもらって告白とか」「ナルトに名前呼んでもらって告白とか」「ナルトに名前呼んで貰って 風遁螺旋手裏剣!」とかだったかな。 そんな感じで1回目のトークショーが終わる。 2回目は二時間後だというのに前から5列ぐらいは動かないの。すげーよ。レジャーシートと日傘およびタオルで二時間待機だよ。パネーよ。 宇佐美はさすがに展示物見に動きました。 2回目のトークショー (こっちは全然覚えてない。ごめんね) 今度は出だしが少し変わっていて、着ぐるみナルトとカカシ先生が高い建物の上から登場したり、井上さんと竹内さんが幕内から声を出すことから始まった。 「カカシセンセェー今日の任務はなんだってばよ?」 「今日はな、こことラグーナ・・・ラグナシアでの任務が」←噛んだ 「あんだってぇ!?」 「www ラグナシアでの任務だ心してかかれ」 井上さん「どうも……奥さん。なんかもうお腹いっぱいで苦しいんだけど。苦しすぎて噛んじゃった」←ええ声 司会「ナルト関連のメニューたくさん出てますよね」 竹内さん「そー可愛いしおいしいの。」 一楽のラーメンとかロックリーのカレーとか話題。竹内さんが「私が一番好きなのはうちはカレーかな」って言ったのが嬉しかったな(´∀`) 写輪眼ラリーの宣伝とか、13日以降の毎日曜日は、ラグーナでキャラクターショーがあるからその声取りしたんだけど、自来也とミナトも出ますよーとか。 2回目のセリフリクエスト。 ナルトからカカシに千年殺しとか(でもカカシ先生の尻は固くてカカシ先生が飛んでいかず、また千年殺ししかえしされるオチだったww) デイダラコスがいて、今日はデイダラの誕生日なので、ハッピーバースディを歌うとか(名前呼ぶ所だけ低い声でデイダラ~という井上さんと竹内さん) カカシ先生がお色気の術とか カカシ先生なのに「先生じゃない役なんですか…………」という声ににゃんこ先生、もといデンカとヒナのヒナをやってみたりww 竹内さんと井上さんは客席真ん中横切りながら、直接マイクを向けて客指名していくなど、大サービスでした。 ほほえましい1シーンも 竹内さん「あのねーこのお嬢ちゃんが、リクエストじゃないんだけどナルトに質問あるんだって。なにかなー?(マイクを向ける)」 女の子「ナルトが一番好きな術を教えてください」 竹内さん「ナルトのね…………『俺の一番嫌いな術は千年殺しなんだけどよ!(´皿`)一番好きな術はやっぱ…………エロ仙人から教わった螺旋丸かな(^∀^)』」 ナルトが見えたよ竹内さん・・・・!!!!(´;▼;`) あとはサイン入りの映画のポスターと、イチャパラクッキーの争奪戦のじゃんけん大会とかしたね。 いやあ・・・・・楽しかったよ。 宇佐美恥ずかしいぐらいに声出して、超手あげたけどリクできませんでした。じゃんけんも勝てなかったや(´∀`)まぁいいか。 ちびっこうらやましいわー 上手くレポートできなくてすみませぬ。思いだせる所はこのぐらいです。 他にレポ上げてる人がいたら教えてほしい・・・・おやすみなさいぇ・・・・ PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
宇佐美春香
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/04)
P R
アクセス解析
|