忍者ブログ
宇佐美の日常や妄想小ネタをお知らせする場所・・・・でしたが、非常に不定期更新です。サイトの更新自体は更新履歴を見た方が早いです。
[118] [117] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [108] [107] [105]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

と、ずっと思ってるんですが、なかなか・・・

えーとつまりですねー。
漫画だと主人公は1人でも、時にはその相手の心の描写もあったりするわけじゃないですか、
簡単に言うと○○○(      ) ←こういう吹き出しとか。
小説でそれをやろうとすると、第三者視点になりますね。
そこなんだ!
第三者視点でやりつつー、それぞれの心の声とか視点を丁寧に、違和感なく、書き進めたいんだよぉぉぉおおお・・・!
宇佐美が一人称で書いてるのは、それが3人称より書きやすいからであって・・・
でもでも一人称だと・・・・たとえばナルト視点だと、サスケの気持ちが表現できませんね。
いやいや話の流れでわかるようには書いてるけど・・・・

例えば
「(チューされるかと思ってドキドキしたってばよ)」
「(ち、踏み込みが足りなかったか)」
っていうのがーこういう かっこ を使ったので書きたくないんだよできれば。使ってる時もありますが;

両方の気持ち、書きたいなーって。
・・・・・・と、がんばってるわけですが、オフ本では「愛しい君へ」も「僕らは~」も書いては「あ、無理。ナルト視点でいこう」と書きなおしてきたわけすが・・・・
「ナルト視点」「サスケ視点」別冊にわけて作るっていう方法もあるんですが
できたらわけないで話を進めたいのですよね

それがすごく難しい。1人称のがどんなに楽か。(´皿`)
でも書きたいんだああ・・・・・!
ナルト視点、サスケ視点が主で・・・・時々他の人の心の描写。


何書いてるかっていうと、「秘密の特訓」の続きを。
ある事情で本当なら夏コミまでにほぼ完成させときたかったんですが・・・・・・
まだ4割ぐらいしか;;のおおお・・・・・
セリフだけでもつなげたいところですが・・・・終わるかなあ;;;

そしてオフ本予定だから、公開できないのが辛い。(いや1話はUPしてますが、あれ最後の方結構変えて、10話分ぐらいの長い話になるんですよ)
公開したら、「見られている」プレッシャーでいける気がする。気がするだけですけどね。

長いんだよこの話ー!誰だよこんな話思いついたの!私だよ!(1人ノリツッコミ)
アレでコレでこうなんだよ! 話の軸思いついても感情の動き具合が自然じゃなかったりして、ぬおお~~っとなったり。特にナルトが難しい!書いてる私が「え?ナルトこんなに鈍くて大丈夫なのか?」と不安になる。
人を愛することも愛されることにも不慣れな子なんだよ、うん。と納得してもらおう;


ゆうべも気がついたら、「やっぱ書けねえ」となっちの続き書いてましたからね;そっちじゃない;;;
なっちのサスナルは、ナルトからサスケに告白させたい。
ていうか宇佐美書きかけ多すぎる(;´Д`)ウェー
たぶん拍手SSが一番進み悪いです(爆)あれは大人エロモードにならないと書けないんですよー。ごめんようー

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
宇佐美春香
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析