忍者ブログ
宇佐美の日常や妄想小ネタをお知らせする場所・・・・でしたが、非常に不定期更新です。サイトの更新自体は更新履歴を見た方が早いです。
[570] [569] [568] [565] [564] [563] [562] [561] [560] [559] [558]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

通販:オフラインに追加。DTCの小吉さんの本も通販しますよ^^

ちょっと書かないでいたら、どんどん記憶が風化してとはどういうことだってばよ・・・?
サス誕アンソロの自分のを見たら、超読みずらくて、どうしてもっと間をあけることができなかったのか→締め切りギリギリだったから。
でもいいんだ。 素子さんに素敵な絵貰えたから。それで。
SNecha.png

ドヤぁ!(´∀`) いいでしょいいでしょvv
絵になると年下サスケは犯罪的ですねハァハァ 年下サスケ攻!とてもいいと思います!(`・ω・´)キリッ


ああああああああ更新したいいいいいい。
今すごくサスナル更新したい! 再録更新はしてるけど!本持ってる人はつまんねーじゃん。
新作を何か!
再録UPだって誰もみてないだろうし途中でやめようかなって思ってたけど、けーちんが見てると言ってくださったからやめない。
66039e32.jpeg 43db8032.jpeg

Bisco☆Lover のけーちんから頂いたハァハァ
ナルサス中心(サスナルもあり)サイト様だってばよ。けーちんのサスケェめっちゃ好き。宇佐美はナルサス本中でけーちんの本が一番好きvvvvvv けーちんのサスケェはとことん俺様なのだ。俺様だけど優しいんだよツンデレ萌ええええ。
右のは宇佐美が、隣のうちだくんの書き下ろしをしてたときに「体操着サスケplease」言ってたらくださった(´;ω;`) けーちん大好き。


サスナルについてだって語りたい語りたい語りたい!!
でもスパークの準備を急がねば!スパークね、弱虫ペダルで参加なんだけど、本でるかな・・・(´q`)
出すつもりはあるんだけどさあ


はい、続きにオンリーレポの続きね。





さてイベントが終了しました。
次はアフターイベントの準備。
まずは会場のお片づけ。 これも他のスタッフさんが機敏に動いてらっしゃって私はちょっとしかお手伝いできず・・・・。
あとすごく当たり前のことなのに、サークル参加の時には気がつかなかったこと。

宅急便の荷物・・・・スタッフが移動させるんだ・・・(゜■゜;)
あつまったサークルさんのダンボールを、4階から1階の所定位置まで運ぶ(でかいエレベーターはありますが)
数人で移動。軽い箱もあれば何入ってるの!!!??というぐらい重い箱も。
自分は今までこんな恩恵を知らずに受けていたんだなあとびびった。

そしてアフターイベントの中忍試験での机配置や配る問題、景品の準備。
イベント進行の打ち合わせ。
(この辺あまり覚えてないんですが;;試験問題の原本がどこかにまぎれて、あわててコピーしなおしたとか大変だったようです)


アフターイベントは中忍試験を模したイベントでした。
第1次が個人戦のペーパーテスト
第2次が3マンセルの共同戦

ただ私は2次の様子は見ていなかったので1次だけレポしますね。
ペーパーテストは、記号選択で、かなりの難問でした(問題も私ちゃんと見てないんですけど;)
あるシーンのナルトのセリフなど、簡単なものもあれば、
○○の術での寅の印は何番目?など 相当読みこんでないとわからない問題が半分くらい?
70数名の参加者の中満点は5人だけというものでした。半分取れた人も少なかったですね。
あれは本当にすごい。選ばれた5人でしたね。
問題の答にはある法則性があり、それにのっとって読むと答えは
 あ い し て る さ す け よ り
という回答の並びになっていました。

宇佐美ともう一人の方がその答案のまる付けをしました。(だから2次試験の様子を見てないのです)
みなさんの回答欄はとても楽しかったですよ(´∀`) 絵を描いてる方もいらっしゃいました。

チーム戦と個人戦それぞれ上位者に景品
今回使われたポスター、杉山さんのサスナル抱き枕カバー 展示していたもの絵、くじびきでも使われたマグカップ そのほか色々のものがありました。 
ペーパーテストは自分がまるつけたのもあって、
自分の番号が呼ばれた人が 「信じられない!」とすごく嬉しそうに前に出ていく姿を見て、こちらも嬉しかったです。
「あんたらの愛は本物だぜ・・・・!(´∀`)b」

さて、景品譲渡のあとはケーキ!!!
ナルトにハッピーバースディを歌って、撮影。

P1000062.jpg
ケーキはホテルオークラ様(*´∀`*)
上のクッキーはスタッフ様制作 可愛いvvv
みんなで頂いて、アフターイベントは終了しました。

イベントが終わった後もスタッフはおかたづけ。
かざりなどと詰めて詰めて・・・。大変です。

私は用事があって片づけ途中で失礼することになったんですが、最後まで残られた人たちは大変だったと思います。

オンリーイベントを開催することは本当に大変だったと思います。
イベントにアンソロにアフター、告知、景品、会場交渉、印刷所・・・・(´;ω;`)
途方もない道のりだったと思います。
改めて主催者さんとスタッフさんに感謝します。
過酷なスケジュールの中、開いて次につないでくださってありがとうございました。
この日のことは一生忘れません。あまり役には立てなかったけど、
自分がサークル参加でなければ、またイベントスタッフはやりたいとは思います。

拍手[1回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
宇佐美春香
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析