忍者ブログ
宇佐美の日常や妄想小ネタをお知らせする場所・・・・でしたが、非常に不定期更新です。サイトの更新自体は更新履歴を見た方が早いです。
[597] [596] [594] [593] [592] [591] [590] [589] [588] [587] [586]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アニナルのED語り です。







あまりに良すぎてがまんできなかったんです。
でも人んちで検証読んで満足する前に自分で検証したいんだ!!

あくまで 私が思うことなんで、痛い妄想もあるんで、
ED解釈なんて人それぞれです。とわりきって頂けると・・・・・;;

心が広い人だけ読んでくださいまし・・・












おk?




とりあえずバイマイサイドの歌詞から書きだそうか・・・ハァハァ


答えなくてもいいさ 探し続けるんだよ
そう 大人になる時間だね
今すぐ告げたいけど 震えが止まらない
心は今さら逃げてと叫ぶのさ
バイマイサイド バイマイサイド

例えばあなたの眼の奥に 求める景色があるのなら
それを掴んで確かめたいのさ

もし君の涙がこの世界を 君から遠ざけたとしても
僕はその手 離さないんだ
だから そう 今
I need you here right by my side
バイ マイ サイド


>>サビが・・・すごくナルト→サスケです(´ll`)
しかしながらまず映像のインパクトが。
個人的に線を強調した映像が大好きです。1部のユラユラも大好きだった。当時サスナラーじゃなかったけどオリジ回だったけどOP目当てに毎週見てた。

細かくつっこんでいこうか。

>最初の白い光と赤い茨のような模様
サスケの千鳥とも思えるし、 赤い模様が 毛細血管=うちはの血 とも考えました。
サスケからの発生だと思う。

>サスケの手がナルトを振り払っていく所。
早すぎます。俺の一時停止スキルが唸るぜ!状態です。
手がとても美しいですハァハァ

>ナルトとサスケを突き放すように囲うアレは九尾を封印するときにクシナがさしたアレっぽいな。
しかもナルトの方によりたくさん囲いができてるっぽいな。
私の解釈は、囲い=ナルトの中の迷いじゃないかなあと思います。
で、サスケから出てるのは攻撃的な黒い茨のようなものじゃん。
サスケは外にぶつけて苦しみ、ナルトは自分の内側向けて苦しんでるんじゃないかなあ。

>草原でたたずむサスケ
ずっと見ているとサスケが遠ざかっていくような気がします(多分錯覚)
私さー、サスケの姿が消える前にカラスがサスケに向かっていくように見えて(多分違う。)
イタチ兄さん!?とか思ってはしゃいだあと、検証して「やっぱりただの黒い茨だな」と落ち着いた。
でも動いてると、鳥が飛んでるように見えるんだよう(´;ω;`)  すべては幻ということか・・・!


>四角い部屋で長い時間悩むナルト
スポットライトがどういう意味なのか・・・・。
そのあとナルトが壊すって考えると・・・・
スポットライト照射=ナルトのシンキングタイムなのかなあ???

>壁の向こうから何か感じて反応し振り返り、壁に耳をあてるナルト
>サスケが血を流して苦しんでいると感じ、壁を叩くナルト

これは、自分がこうやって悩んでいる間にもサスケが苦しんでいるのだと感じて、
もう考えることは放棄してとにかくサスケの傍にいてやりたいって思うんじゃないかな

>スポットライトまでぶち当てる
ナルトマジ・・・・・・・・・・!
私は=考えることの放棄っていうか、感情のまま動くことかなあと

>他の道を探すナルト。でも息切れしちゃう
>やっぱり無理なのかと悔しくて下唇を噛み、立ち止まってしまう
>クシナの愛を感じる

はいここ!
これは 愛されることにより気力をとりもどし、こんな風にサスケにも愛を与えてあげたい。
ということと 「初めから一人きりだったテメーに何がわかるっていうんだ!」というあのトラウマ事件から解放および、やっとサスケの気持ちがわかるようになったかなあとかいう・・・
ナルトたん、君はどこまでサスケ中心なの?っていうシーンですね? まあ私はそういう解釈ですよ;;

>壁が壊れる
これはナルト自身の強さ=サスケと向かいあう覚悟、受け入れる覚悟を持ったことで、砕けちったかと。
でも逆に

>ナルトが出たらサスケからまた黒い茨が発生。
ここのナルトが出た途端、発生したのには意味があるかと。
サスケがトゲを出すのは、出さないとナルトがこっちにきてしまうと怖さ、自分の弱さを見られてしまう怖さでしょう。
他の奴はサスケから故意的にトゲなんて出さなくても、サスケ自身が揺らぐことはない。
だけどナルト相手にはごまかしがきかないんでしょう。というか素になってしまうんでしょうね。
幼馴染っていうか、サスケもまたナルトをずっと見てたから。
どんなに突き放してもナルトが自分を追ってくるとわかってるから、全力で逃げるんだよね。
サスケは、ナルトに自分の闇に染まってほしくないんだ。自分と違う世界で生きて幸せになればいい(木の葉は憎いけど)
私はそういう解釈なのです(´∀`)サスケスキーだからね。
同時に怖いんでしょうね。自分のその本心を知られてしまうことも。
里抜けの時サスケはイタチとの絆を選んだ。もう後戻りできない。本当は好きだなんて言えないよねー
(((あれ?それはそれでサスケたん「べ、別にナルトのことなんて好きじゃないんだからね!勘違いしないでよね!」ツンデレ委員長ってこと!?いや委員長じゃないけども。))))


脱線した・・・。
要するに道は別れたって思ってるから サスケは手を振り払うわけですが、


>クシナとミナト(?)に背を押され
親公認でしたwww
最初クシナだけが手を押してるかと思ったのですが、右側は女性の左手で、左側は別の人物の右手になってる。
これはもしや・・・・?

>I need you here right by my side~
お前にココに居て欲しい ずっと俺の傍に~
↑多分この訳、かな・・?
右にいてってるなると、 ナルサスになっちゃいますねwwwww


>サスケを求めて手を伸ばし、進んでいくナルト
>黒く浸食されていくナルト
>一度振り払われた手い再び伸ばす
>最後はサスケの方から手を開いています


これがナルトの中のサスケにたどり着くイメージなのか、
お互いが見た夢の中の世界なのか・・・・

信じるか信じないかはあなたの自由です!ドーン!(某TV番組風)



>>>>次歌詞考察
これがナルト→サスケと考えると
ナルトはサスケを理解したいと思ってる。
出だしの方は 自分の気持ちをすごく考えてるんでしょうね。何からどう伝えていいかわからない。
ここはサスナラーなので 告げたいのは愛 ということにします!
愛してると言いたいけど、怖い。
だけど傍にいてほしい。

サスケの目に映る景色=サスケから見た世界の色を見たい、知りたい

サスケの涙がこの世界を=天照(破壊) の意味もあるけど、悲しみの涙だとしても、
ナルトにはそれを無視することはできない。したくない。
ナルトには「忍には痛みが伴う」なんてことわかっていても、それをサスケと半分こしたいんだよね。
ナルトはサスケを理解したいんだよ。
わからなくても傍にいたい。 サスケの涙や痛みを共有することで、自分が黒く染まったっていいんだ。

ナルトぉ・・・(´;ω;`)
ありがとうナルト。サスケを好きになってくれてありがとう。

私はやっぱり原作やアニメ見て思うのは サスナルなんだよなあ。
ナルサス解釈もわかるんだけど、そっちも好きだけども。

ナルトがサスケを受け入れてやりたいっていうそういうわけで、体も受けっていうかね。
私のナルトはサスケを抱きたいとは思わないもん。
サスケがナルトに抱かれたいって思うなら抱くと思うけど。
入れたいかどうかは・・・・うーむ・・・・・・・・うーむ・・・・・・・・。
(まぁサスケ受書くときは気持ち切り替えて、創作気分で書くけども。そもそもサスナルも創作であるんだけど。ええと・・・・上手く言えない)


あとサスナルというかツンツンなサスケを見るたび
「ヤマアラシジレンマサスケェ・・」と思うのです。

ヤマアラシジレンマ= ヤマアラシ(はりねずみ)は一人でいては孤独に凍えるが、近づきすぎると相手を自分の針で傷つけてしまうというジレンマ。 人間関係には適切な距離が必要なのです。

宇佐美が大学の授業でこれを習ったとき、先生が描いたヤマアラシが衝撃的に足が長かったので
もうこれ一生忘れないなあと思いました。






とりあえずあとED30回は見ますね。

え?原稿?なにそれおいしいの??




拍手[4回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
宇佐美春香
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析