忍者ブログ
宇佐美の日常や妄想小ネタをお知らせする場所・・・・でしたが、非常に不定期更新です。サイトの更新自体は更新履歴を見た方が早いです。
[264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [255] [254] [252] [251]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

通販受付は3/15から~31とします。 短くてすみませぬ。

良本に出会えた喜びに、リンクがもっさもさに増えてます。(まだ工事中)
もう文字リンクにしたら早いんじゃね?と開き直り、サスナルはまず変え(他はまた今度)
思い切って好きサイトをわっしょい張ってみた。
更新停止してる所とか関係ねえ!好 き な ん だ!!
リンクページは私のエデン。これでパソが壊れても大丈夫だ。あとオフ活動してるかしてないか、とか絵が文も整理しようかと。私のエデンだからな!いっこいっこ「これ萌え」と言いたいが自重。


ちょっとあまり時間がなくて、(お前はいつもそれだな;)
あんま言えないんですけど、楽しかったです(;´Д`)ハァハァ
買ってくださった方々、お話ししてくださった方々、アフター遊んでくれた方々・・・・
ありがとうございました!皆大好き!


37only.jpg

ありがたい頂き物(T_T)ジーン・・
もったいないですがすでにいくつかは食しました(食いしん坊)
皆さんお優しい・・・!めっちゃウマウマイ。
特に37クッキー(たぶん手作り)がヤバウマだった。めっちゃおいしかったです

ちゃんとお礼に言いに行きたいけど・・・む、むりぃ・・・;原稿優先ですまない。本当にすまない。


あとこれだけはいっておく。
恒例の買った本のベストオブセリフ!
某けもサスナル本のー「裏表紙の4コマの、ナルトの股間にサスケが顔を埋めての「よっこらしょ」です!
もっふもふナルトとかめっちゃ
好き!!
そういや一番エロイ本作るって宣言しましたが、会場ついて委託の伊達丸さんの御本を見た瞬間、惨敗でしたね(´∀`)アハハ。つーか伊達丸さんの本が買えなかった人いましたらすみません。宇佐美がハンターとしてかなり放浪していたから(反省)あと弱小サークルだから目立たなくて、見落とした人もいると思います。
本当に・・・すまない!(><;)
あと個人的にオンリーで一番エロくて素敵な本は、伊達丸さんのと、アフターで盛り上がった某さんちの首絞めのアレだと思いますノシ エロサスナルって・・・いいよね!もっと増えろ!増エロ!ラブエロが増えろ!


で、通販なんですが・・・うーん・・・音長中編のコピー本がなくなってしまってですね(元々そんな刷ってもなかったけど)オフ化する予定ではあったけど前篇が刷りすぎてるので・・・中編はコピー本のまま行く予定です。
とりあえず数日後また刷ってきます。

秘密の特訓と音長前篇がたふたふにあるので(汗)それは業者委託もします。
(ちょっと高くなるよ;)

なのでー通販受付は3/15から~31とします。 短くてすみませぬ。
つかいい加減どれか売り切りたい_l ̄l○ 在庫半端すぎ。もう1イベント持ちますな量。
もっと刷る量へした方がいいのかなあ・・・でもあげたい人にあげられなくなるのは嫌だ。
あとイベント参加を増やしたほうがいいんだろうな。春コミ申し込みしなかったのは痛かった。
しかし同人原稿ばかりやるわけにはいかないしな( ̄_ ̄;;)難しい所です。


続きは拍手返信です
いまさら・・ごめんなさいです。
拍手だけのかたもありがとうございますvv




>武蔵様
コメントもイベントでもありがとうございましたーvv
久々にお話できてうれしかったですv
イベントで自信満々に「エロがんばったもんね」とか言ってましたが、はわわ、調子に乗っててすみませんでした。宇佐美が今まで書いた中だと一番エロイ・・・と思います。うん。
改めて自分で読むとエロイかどうかわからない・・・。ナルトがすごくデレなことはわかるww
ありがとうござましたーv

拍手[2回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
宇佐美春香
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析