宇佐美の日常や妄想小ネタをお知らせする場所・・・・でしたが、非常に不定期更新です。サイトの更新自体は更新履歴を見た方が早いです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 血界話せる友達がいないので、毎日家人(先にはまったのは家人が先)に話している。 吐き出さないと苦しい。続きに語ってる。 クラレオ前提主義で、スティレオがやや苦手。ブンさんが本気出したらレオなんてイチコロじゃないか!クラウスさんが可哀想だ! などと思ってしまうぐらいクラレオ主義だし、ブンさんまじ色男。 ステザプはものっすごく好きだけど原作見て、「つきあってるな(確信)」とかは思わないな。 付き合ってたら萌えるんだけどねー、ないよなー。直接は事務会話しかしないんだよなあの二人。(アニメ4話のおんぶは萌えたけど)ブンさんはザップの才能を認めているけど、ザップの素行には眉をひそめるだけで叱らないからなあ。いや、しかし、レオが現れてからブンさん含めライブラのメンバーの歯車というか糸を引くように互いの心の距離が縮まっている気がする。レオは天使だからな。 あとザップとレオのコンビが好き。カプじゃなくて。 小説版とか読むと「レオはザップの彼女なの???」て思うぐらい近しい仲だなとは思うけど、あの二人にはコンビでいて欲しい。 中高男子高生みたいなやりとりをしていてほしい。ザプレオもレオザプも好きだけどね。 「死ねとは言わないけど両手足10本突き指してくんねーかな」 「あってもザップさんには相談しません」 「(アニメ版)巻き込まれたら一瞬でしたよ。誰かのせーで!誰かのせーで!」 「あんた死んだらいいのに」 「最低だ!最低に糞尿かけてルーブルに飾って金取るぐらい最低だ!」 「そんなこと言う人は死んだらいいです」(シチュ含めてこのセリフ一番好き) 「殺すぞ」「やってみろ」 仲良いよなあ・・・・www 「テメーあとでギッシギシに泣かすかんな」はなかなかの下台詞だと思うんですが、どうなんだろう。ギッシギシて・・・・。 「テメーがオレの所に来るんだろうが陰毛頭。あれ~?もしかしてコイツストーカー?殺そうかな~」も好き。 普通に仲良い男同士と思ってだだけに小説版のレオのザップへの理解度に 逆にビビった。 例えばザップが何の能力もなくなって性格もさらにクズになってなんにもなくなったとしてもレオだけは最後までザップの傍にいてくれるんじゃないかと思うし、それはザップもそう確信してる。そういう仲なんだろうな。え?伴侶?? だが私はそういう風にレオを傍らに置いて甘える精神年齢小学生(ただし早熟)が、レオ(母親位置)がクラウス(紳士)の元に寄っていくのを見て拗ねたりしつつも、「旦那もレオも嫌いじゃねーし好きだしつーかじれったいから早く付き合ったらいいのに」と最初の不満から違う形に変化した所で、 「やぁまったくだよね。あてられるよね」とブンさんに近づかれて、クラレオを二人きりにさせたいから空いた時間をブンさんと過ごすようになって気づいたら喰われてるザップ。 そもそも最初からザップが狙いでクラレオを成立させようと思ってた番頭。 そういうのがいいです!!(<●><●>)カッ レオが加入する前からザップのことを手なづけたいなって思ってたけど、レオと仲良くし始めて悔しいのと改めてザップのことを 自分が可愛がりたいと思ったブンさんがいいです。 ブンさんはークラレオ絶対応援主義で、二人とも天使だと思ってるのがいいな。「大天使と天使がいる…………もう二人とも俺に囲われたらいいのに」とか疲れてくると本気で思い出すそんなブンさんが理想。 ブンさんカッコいいよね。宮本さんボイスがやばい。宮本さんの演技って吐息とか咳払いとか結構細かく演技してて笑う声も超イケメンすぎてやばい。ごくり・・・。伊達男は伊達じゃない。 漫画ではそう笑わなかったけどアニメでクッソワロタシーン。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
宇佐美春香
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/04)
P R
アクセス解析
|