忍者ブログ
宇佐美の日常や妄想小ネタをお知らせする場所・・・・でしたが、非常に不定期更新です。サイトの更新自体は更新履歴を見た方が早いです。
[745] [744] [743] [741] [740] [734] [733] [732] [731] [730] [729]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の21時から明日20日、21時までですよ。

ま、私はバイトがあるから開始数時間は参加できないけど(つーか閲覧すらできるかどうか)
シークレットが気になるね。なんだろうな?

やっぱロム専かなあ。
少しずつ少しずつカカイル熱が温まってきたからそっちに集中したい気も;;

私好きなキャラ サスケ>(越えられない壁)イタチ>ナルトと他キャラだと思ってたけど
イルカ先生を見つめ直すと好きだって気付いた。
イルカアンソロとか買っておいて今さらですけども。
私はカカシ先生は結構ヘタレイメージが強くて、イルカ先生は万能というかメシア的な理想を抱いているよ。
イルカ先生については、本では「僕らは~総集編(音長サスケのやつ)」の書き下ろし部分で書いた感じで
すごーく慈愛深いのね。


以下カカイルとイルカ語りになります。



イルカ先生ってすごい人と思う。
当たり前のことを当たり前にするから。
人間として弱い部分を真摯に受け止めれる人だから。
イルカ先生だって九尾に両親殺されて、周りの人間もみーんなナルトのこと憎んでて、それでもナルトは「自分の生徒のうずまきナルト」だって言ったの。
これってやっぱり木の葉の人間はなかなかできないと思う。
忍でナルトが悪いわけじゃなくても、ナルトの中に自分の親や大切な人間を殺した化け物がいるって思うと仇打ちしたくなるよね。
例えば優秀な伴侶がいてかわいい子供もいて楽しく暮らしてたのに、九尾のせいで自分は孤独になり生活も貧相なものになったりしたら・・・?
でも里長の命令でできない。苛立ちは募りますよ。
雷の国のビーさんの側近 モトイさんだってビーさんの友人だったのに段々憎くなったわけだし。
あと赤信号みんなで渡れば怖くない的な 集団意識ね。
そういう中から、抜け出して皆の嫌われ者をまっすぐみるってできないんじゃないかな。

イルカ先生がナルトに自身を重ねていたっているのも大きいけどさ。
やっぱりイルカ先生ってすごいと思うんだよね。
心の器っていうのが。
イルカ先生は本当に「先生」 相手が痛い悲しいってことを気付かせてそれを受け止めてくれる人なのだよ。

忍っていうのは(というか大人もそうだけど)辛いことがあっても、感情を抑制して生きていく強さも必要じゃない?
だから押しこめちゃうわけですよ。
それが綺麗に整頓出来る人なんだ。それどころかイルカ先生は人の心の重みも整頓出来る人なんだって!
そういうイメージなんです。
イルカ先生に夢見てます(´∀`;;)へへっ

で、そういうイルカ先生にカカシ先生を救ってほしいっていうか守ってほしいわけです。
カカシがイルカ先生にあって、これまでの自分は間違ってなくて、この先も生きていきたいっていうのはイルカ先生がいるからなんだと・・・・・・
そういう話が書きたいわけですよ!!!キイイイ

カカイラーの人には今さらかも知れないけど カカイル作家としては出だしなのでやっぱ基本から書いていきたいわけです。
某カカイル本でのセリフ「頑張らなくったってあなたはカッコイイですよ」ていうのがイルカ先生だと思うの!!
理想はアレなの!!
イルカ先生にはカカシ先生の聖母的存在であってほしいわけです。
そしてイルカ先生にとってもカカシ先生は愛しい人であってほしいのっ!

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
宇佐美春香
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析