拍手返信しなきゃっておもってるんだけど、
あと当日の告知もしなきゃっておもってるんだけど
(先に言っておきますが、十分在庫あるから、売り切れの心配はないと思います。通販分全然のこるよ!)
どうしてもOP語りがしたくてたまらない!!
ごめんよう!!
てゆーか実はまだ原稿諦めてなくてやってるんだよ;
あの・・音長をですね;;; 正直間に合うか微妙なんですが
OP語りは続きから!!
勝手な妄想なので、気を悪くされたらごめんなさい。
いやまじで、
結構きついことも言ってます;木の葉の人批判やサスケ批判もあるので;
嫌な人は見ないでください。
モエモエ☆ とかいうのないから! 甘くないから。
え?って思ったら読むのやめてね。
私今回のOP 疾風伝の中で一番好きです。
曲も歌詞も映像も。
今までのは「ナルトにも見えるし、サスケにも見えるし、ナルトを見ている人の歌詞や曲」にもとれる感じだったのですが
今回はナルトオンリーだなと。
ナルトだけの深層心理を深く深く表現してきたなと。
深層心理って言うかナルトの孤独感や絶望感が。
(勝手なサスナルイメージとして、私はB○MPの「真っ赤な~」や「メーデー」なんですが、それ系ようやくきたなって)
これまでの曲だってよかったんですけどね。曲としてはいいんだけど。
例えばぶるーばーどとか、あれはあれでいいんだけど、恋愛に特化しすぎだなと。
おいしいけど!萌えであって、燃えじゃねー!
はい。では1つ1つ検証していきます。まじNICOGJ
てか私発祥の意見ではなく、主にRさんとGさんの素晴らしすぎる考察に「それだ!」と同じように思ったので、被りますよ。すごいのは私じゃなくてRさんとGさんである。
いきなり落下ナルト。アニナルは落下ナルト好きだな。
それより目がいきなり死んでいることにびっくり。
額宛をはずしているのは 諦めからなのか、それとも木の葉の忍として存在してないということか。
>あの水平線が遠ざかっていく
波の国ですね。背景の木材は橋の残骸ですね。
>青すぎた空には明日すら描けなくて
終末の谷の雨空ですね。
>息もできないくらい澱んだ人の群れ
>僕はいつからここに潜り込んだんだ?
暁とか、始めは木の葉のことだけだったのに、どんどんナルトの世界が広がり、
気がつけば7班で過ごしていた平和な時間なんてどこへやら。
☆サスケと向かいあうナルト。
終末の谷でのことを彷彿させる。
今度はナルトも見つめ合っている。
アニナル的にいうとナルトは終末の谷を思い出すたび、サスケが自分を見ていたことがわかっているようなのであのとき意識があったのではないだろうか。
見つめ返したかったのではないかと。
☆サスケに千鳥を向けられて、息を吐き出すナルト
私はこのサスケはナルトの中のサスケであってー
ナルトはサスケと分かり会える(相手の気持ちがわかって、自分の気持ちがわかる。それが同じ気持ちじゃなくても)なら、サスケに殺されてもいいと思うんですね。
サスケをとにかく知りたい。サスケに自分を一番に見てほしいと思ってると思う。
だからサスケに千鳥を向けられて息を吐き出したのは、サスケが偽物であると分かった。もしくは、殺されてやることは逃げだなと思ったから。
死んじゃえば楽になれるけど、それじゃ何も解決しない。
>悲しみなんて吐きだして 前だけ見てればいいんだっけ
>それじゃとてもまともでいられない
↑で言ってること。
☆息を吹き返してもがくナルト。
それは浮上するというより、目の前のサスケを掴もうとする動きに見えます。
もがいてもがいても、上がらない。サスケも見えない。
☆海が赤く染まっていく。
この赤は、九尾をあらわす赤なのか、それとも橋の残骸が墓標(卒塔婆)にも見える。サスケやナルトが倒していった人の重みなんだろうか?
>すべてを僕が敵にまわしても 光をかすかに感じてるんだ
>そこまで行けそうなら
サクラちゃんやカカシ先生が背中を押してくれる。
でも私はここで涙が止まりません。
それは「皆がいてくれるから浮上できる」っていう感動的な意味じゃなくて
たくさんの人に押し上げられながらも、ナルトの目は死んでいて、
ナルトは皆を見ていなくて、皆はナルトの背中しか見てない。(ナルトの向こう側にサスケも見ている)
そこに、英雄ゆえの孤独を感じてしまって・・・・
皆の期待を背負ってるナルト。
誰も本当のナルトをわかっていないんじゃないか?そしてナルトも本当は自分のことをわかってないんじゃないか。(そこで闇ナルがあるわけですが、闇ナルも、アニメでもうちょっとどころか大幅に広げて欲しい所)
無理やりあげられてる感がある。
アニナルスタッフGJ あれは・・・・すごい。
色んな解釈できるもん。
>息をしたくて ここは苦しくて
>闇を見上げるだけの僕じゃ 浮かぶ方法もないダイバー
浮上するナルト。ストレート髪美しい。
沈んでいくサスケを見て、生気を取り戻すナルト。
ナルトのすべての原動力はサスケ。
闇はサスケのこと。
見上げていたあの再会の時のことを思い出してる。
沈んでいくサスケは、我愛羅が言った「サスケは今闇の中にいる」とリンクしているのかも。
>息をしてみて
>ただの幸せに気づいたら もう二度と溺れないよ
これはナルトがサスケに対してのメッセージかなと。
それとナルトがナルト自身に向けたメッセージ。
ナルト→サスケは、7班でのことを思い出してほしい。あれが幸せ。あれがお前の場所なんだと。
ナルト→ナルトは、もうサスケのことを諦めないと。サスケを思うことが幸せで、その為なら進んでいける。
ということかと。
ぜーぜー・・・あとツイッターでつぶやいたコピペ。
OPを見ていて、ナルトは本当はサスケを諦めたいんじゃないだろうかと思った。
けどナルトはサスケを諦める=生きることを諦める、これまでのうずまきナルトを捨てる。
つまり死ぬってことを考えてそう、と妄想解釈
「 サスケなんかの為に死ぬな」と言いたいが、サスケをもう自分の分身というか肉親以上に思えてるナルトにそう言うことこそ酷であって、しかも言える人が木の葉には誰もいないとか。
そこが悲しい。皆はナルトに希望を見出すけど、ナルトの孤独を拾ってはやれないんだよな。
サイぐらいじゃね?
サスケはナルトと違い過去の自分と決別した。
でもパンドラの箱に最後に残ったように、「ナルトといる自分」は断ち切れきれなかった。
サスケがナルトのことをナルトを殺さなかったのは、ナルトが大事だったわけじゃない自分の為だよな。
ナルトが愛しいと思う自分だけ断ち切れなかった。
「ナルトは終末の谷で死んだ方がよかった」という某さんの意見がようやくわかった。
けどサスケ好きとしてはそういう甘さがあるサスケが残っていることが救いというか……
ナルト好きには「サスケに振り回されまくり」のナルトはたまったもんじゃないけど。
それでもサスケとナルトの物語を追うことができてよかった。
わかりあえなくても元のようになれなくても、
サスケとナルトが共に生きていてくれたら、それでいい。
木の葉じゃなくても。
むしろサスナルで考えたら二人で逃避行でもいいが、ないだろうな。
サスケもナルトも死なないで欲しい。私は死での決別はやだ。心中はまだマシだ。
色々考えたけど。
今のOPはとてもよい。私は一番渦巻ナルトを表現した良曲だと思います。
前のNICOの曲も好きですが、今回の良さは半端なくいいです。
心にぞくっとくる。
なんか震えが止まらない。思いだしただけで涙が出る。
うあああああ、どうしたらいいの!?
とりあえず某さんがOP本出すようなので、オンリーで即買いに行こうと思います。
私もペーパーぐらい出したいけどねえ・・・うーむ・・・・・↑のをコピペして配ってよいか?
いやいやダメだろ・・・;;
続きに隠した意味がない。
[0回]
PR